top of page

昆虫あれこれ


私はここに暮らしていた子供の頃から虫が大好きで、高校時代は昆虫研究の活動をしていました。

2016年、40年ぶりに都会から麻績村に戻ってきのたですが、チョウやトンボがたくさん飛んでいてとても嬉しかったのです。

この村には、天然記念物のオオムラサキが各所で確認されています。蛍もちらほら散見されています。そのほかにもいろんな昆虫が豊富にいます。チョウチョはもちろんのこと、トンボ、コガネムシ、バッタ、クワガタ虫、カミキリムシなどなど・・・わたしが一番好きなのはトンボです。

引っ越してきた時期に、ちょうど村に派遣されていた、これまた昆虫好きの青年と、ご縁あって村の昆虫図鑑をつくることになり、そこから昔の情熱がまた蘇りました。

「麻績村の自然を愛する会」を立ち上げ、「麻績村の昆虫図鑑」を発刊、また定期的に子供たちと昆虫採集の日を開催したりして活動しています。今後もずっと続けていきたいと思っています。

 
最近の投稿
記事一覧
  • Facebook つづねの森ゲストハウス

信州古民家宿つづねの森 ゲストハウス

 

〒399-7701

長野県東筑摩郡麻績村麻3567

Tel: 070-4134-3761​ 佐野まで

(08:00-20:00)

Email: info@tudunenomori.com

(お返事に時間がかかる場合もありますのでお急ぎの場合電話で問合せください)

  • Facebook
  • Instagram
© Copyright (C)2020 TUDUNENOMORI. All right reserved.
bottom of page